運命の85%はデータ解明できる時代

不安感と想定外

予測不能な事象に遭遇すると、人は判断が出来なくなり、
人事を尽くすことを諦め、運命に従わざる得なくなると感じる。

運命とは何だろう?

少し前まで、天気予報は予知不能な事象だった。その為「運悪く」雨に降られることもあったが、衛星観測により、タイムリーに指定した場所の情報が、スマホに配信される今、それは「運」ではなく単なる情報不足である。

運命学も同じだ。
既にこれは予測不可能なものではない。
高尾義政氏が算命学を唱えた時代は、パソコンの黎明期であり、手作業による計算でしか導きだせなかった答えが、今は瞬時でコンピューターで算出される。

ビッグデータに基づく情報解析が注目されるが、これを3000年前から行っていた民族こそ中華民族であり、彼らが構築した「統計的理論による人物解析法」は永い間ごく一部の支配者のみが知る技法であったが、清王朝崩壊と共に日本にその知見が伝えられ、それを長崎で学び、算命学として私たちに遺されたのが、故高尾義政文学博士である。

算命学はITの時代に突入した

算命学という言葉自体は、高尾博士の命名だと思われる。
華僑文化圏に行くと、「算命」とは、古代中国算術により算出される命運という意味であり、占い前半にも用いられている言葉である。
恐らく、高尾氏が学ばれたものは、宋時代に構築された数理理論で構築されている学理であると思われる。
数理理論であるため、当然のことながら、ITとの相性がよい。

つまり、
運命理論は、ITにより予想可能な時代になったのだ。

しかし、データのみでは人の心に届く技法にはならない。
数字で解析しても、そこに人間が介在しない限り、
生きたものにならないのだ。。

そして、勿論、
算命学だけでは解析できない部分もある。
アインシュタインと同じ生年月日の人は何万といるのに、
なぜ、アインシュタインだけがアインシュタインなのか。

大谷翔平のファンの中には、
彼より野球の才能に恵まれた人物がいる筈だ。
それなのに、何故彼らは応援サイドにいるのか。

人間とは有機的なものであるため、理論だけでは解析できない。
そして、算命学は東洋哲理の技法に過ぎず、東洋哲理全体の知見がない限り、人の運命は解析出来ない。恐らくこれが高尾氏が晩年期に至った考えではないだろうか。
その証として、彼は晩年仏教に帰依し寺院建立の準備を行っていた。

これからの算命学は
解析力より、哲理解釈力

算命学を学び始めた30年前は、手作業で命式表を作成した。
当時の鑑定士の仕事は、命式表を作成することであり、
解釈より解析に力を入れねばならなかい時代だった。そのため、占い的に発展せざる得なかったことは否めない。
現在、算命学解析はITの技術により、数秒で算出される。

多くのデータを誤差なく、精緻に算出出来るため、鑑定士の役割は大きな変化を遂げた。
恐らく一番大きな違いは、複数人を一度に鑑定出来る事だろう。そのため、グループビルディングや組織論にも活用できるようになった。

現代社会で求められている算命学

IT時代、算命学には求められているものは、東洋哲理だ。
一瞬の内に多くの人の人生が浮かびあがる魔法の箱を3000年前の仙人が所有したら、何を求めらるか。何に活用するか。
多くの人に影響を与える分、そこにはしっかりとした哲理がない限り、恐らくその仙人は自滅するか、宝の持ち腐れで使うことなく隠れているだろう。この技法を次世代に伝承することを模索する中で、私が至った結論は、多くの人が学ぶべきものではないということだ。そして、心と身体は連結しているからこそ、身体の事を熟知している人でないと、人の心に踏み入ることは出来ないと感じた。そのため、私が体得した算命学奥義は、独立開業権を有する国家医療資格取得者にのみ伝承することとした。彼らが地域医療において、算命学の知見をカウンセリングに活用戴くことを願っている。

同時に、算命学という言葉から離れた、新たな文化の確立を目指し、一般社団法人数理暦学協会を設立した。
ここでは暦学という新たな名称の中で、次の時代に沿った新しい使い方の提唱を目指している。

時処位を捉える力

東洋哲理の中の算命学とは、どのようなものなのか、その一例を紹介する。

中江藤樹(1608~1648)『翁問答』

運命を引き寄せるのに大切なことは、
時・処(場所)・位(立場)の天地人三歳説
最高の善(至善)であるかを見極め、
中庸(バランス)をとることこそ大切だと述べている。。

時とは天の時、
春夏秋冬を捉えながら、
運勢が開運か閉運かを捉える。


冬に田を耕し、種を蒔いても、
いくら頑張っても実り(結果)には繋がらない。

すべき時を間違えているため、
期待した成果が得られない。
だが、学問を精進するには、
農作業の閑散期である冬は、良好な時である。
何をその時に行うのか、見極めることが大切だ。

春が訪れても、稲を畑に、野菜の苗を田に植え、
肥料を与え、手入れをしても育たない。
処(場)を間違えたので、期待していた成果は得られない。

天の時と、地の利を最適な状態にしても、
他人の田畑に植えたとしたら、
自分に何の益もないばかりか、逆に侵入罪で訴えられる。

自分の位(立場)という分際を知ることが大事である。

それでは、時処位を最適な状態に整えれば、
必ずしも成功するのだろうか。

すべてが最適な状態であっても、
植えるものに生命力がない限り、上手く育たない。
苗や種になる前のこと、先祖の陰徳や家庭の環境なども大切だ。

生命力のある苗や種に肥料を適切に施し、
雑草をとりのぞき、丹精込めて手入れを行う。
人事を尽くし切らない限り、秋の収穫は得られない。

天地人三歳が揃い、はじめて収穫が見込めるが、
強烈な日照りで焼けてしまったり、
長雨により腐る、大風でなぎ倒される、
虫に喰わるなど、秋に収穫できない場合もある。


これこそ天災であり、人力ではどうしようもない、
運命のなせるわざだ。

時処位を整え、人事を尽くす。
算命学で解析できることは、
時処位と人事の尽くし方をアドバイスすることだ。
これを「人事」という。


人事を尽くしても、
どうしようもないことを「
運命」と呼ぶ。
人の力が及ぶ領域ではないため「禍い」ともいう。


そのため、
運命は85%解析できるが、残り15%は解析できない。

しかし、

人事を尽くして天命を待つ。
やるべきことは全てやった、
どのような結果になっても後悔はしないという
清爽たる境地こそ、次なる可能性を引き寄せる。

Heaven helps those who help themselves.
天は自ら助くる者を助く。
(サミュエル・スマイルズ)

このような視点から捉えることこそ
我々が目指す算命学であり、
算命学カウンセリングである。

東洋思想としての算命学

算命学は、中国古代推命理論を、
故高尾義政博士が命名した名称である。
三命説から算命と名付けられたという説もあり、
華僑文化圏では、命式を計算する理論全体を算命ともいう。

主催者である山脇史端は、
日本算命学学会の最高峰である
清水南穂氏より算命学を習得、指導者の資格を授与され、
2007年に算命学カウンセラー協会を設立した。

その後、算命学を
東洋哲理プロファイリング技術として展開することを目指し、
2016年一般社団法人数理暦学協会を設立、
陰陽五行理論に基づくプロファイリング技術として
干支暦学・数理暦学を提唱、
アジアに進出する人たちのビジネスメソッドとして
教育・発信を行っている。

算命学カウンセラー協会は、故高尾義政氏の意志を引き継ぎ、
東洋心理学として発展させることを目指す。
そのため、当協会の認定カウンセラーは医療従事者に限定し、
東洋心理学として算命学のあり方を発信し続けていく。

一般社団法人数理暦学協会

算命学を東洋哲理として発展、情報発信・教育を担う機関として、
一般社団法人数理暦学協会を設立。
ビジネスメソッド、東洋深層心理学として
学習されたい方は、こちらのサイトを閲覧下さい。

医療従事者が行う算命学

地域のつながりを通じた、心と身体の健康づくりの必要性

西洋医学では、こころ(精神)とからだ(身体)は切り離して考える。
科学的に解明されたエビデンスが不足していうという理由で、
こころと身体は連携していないという。

故に、不眠に悩めば精神科にいき、腹痛では内科に通う。
自分の専門分野以外は診ない医師も多く、分業化されている。
一方、東洋医学(中国医学・アーユルヴェーダなど)は、
何千年もの間、こころとからだは繋がっていると捉えられてきた。

我々が、西洋医学至上主義になったのは、近代明治以降である。
それまでは、心と身体の繋がりを重視した東洋医学である。

現在、コロナ禍の影響で世界が動揺している。
ワクチン接種など近代医療の力が寄与する分野だが、
ウィルス禍が沈静化したら人は健康を取り戻せるのか。
外出自粛などで社会や地域とのつながりが薄れ、
悩みや不安を一人で抱え込む人たちが増加、
社会状況も益々混迷を極めるだろう。

心のケアが置き去りにされているように感じる。
 心の療法は、120年前にドイツで始まった西洋心理学が
医療の根幹に置かれ、脳科学を重視、薬物療法が主軸になっているが、
我が国には陰陽五行論という、身体と心と環境を整えるバランス学がある。

当協会は、補完代替医療(CAM)の
(「はり」「きゅう」「マッサージ」「柔道整復」など現代医学以外の各種療法)
国家資格を有する医療従事者が、
自律神経失調などで悩む人たちへのアプローチとして
算命学を知識を用いることを推奨する。

心のバランス学として算命学を発展させ、
地域医療へ貢献することを目指すものとする。

 

算命学を東洋深層心理学として発展させる

算命学を東洋深層心理学として発展させ、
地域医療への貢献を行うことを目指している。
そのため、当協会のカウンセラーは、
国家医療資格、かつ独立開業権を有する医療従事者に限定、
身体のバランスを整える治療、地域住民との交流の場の提供、
オンライン活用によるカウンセリングなどを通し、
社会の発展、及び地域住民の
包括的な支援に繋げることを目的とした活動を行っている。

また、一般社団法人数理暦学協会のセラピストとも連携し、
セラピストの支援や医療サポートを医療従事者が行い、
多くの人が心身の健康を取り戻し、健全な社会活動を行う事を目指している。

パーソナル・ファミリーカウンセリング

パーソナル カウンセリング

身体の不調は、身体機能ではなく、心理的問題が影響している場合がある。
私たちは、カウンセリングを行いながら、問題を明確化、 個々の抱える問題を共有し治療方針を提案する。

ファミリー カウンセリング

どんな家庭も完璧ではなく、必ず衝突は起こる。
家族だからと放置したままだと問題はより深刻化。
信頼がおけて、ニュートラルな立場の<他者>が加わり、 各々の心の問題を解決することで、冷静な解決の糸口が見出だせる。

コミュニケーション不足から絆の崩壊が始まる

地域医療を担う鍼灸師・整体師が相互の話を聞きながら、
こころと身体のバランスを整える、人間関係の調整を行う。

第3者の必要性

他人が入ることで、家族の問題を客観視。
人間関係を再構築、コミュニケーターとして、いつでも気軽に相談できる
ファミリーサポーターの役割を目指す。

第3者の方が本音を言える

友達や家族など身近な人より、他人の方が本音が言える。
本音を吐き出すことが、一番のストレスケアだ。

家族の絆を深めていく

相互の理解とコミュニケーションを円滑にし、
家族の絆を深める役割を担う。

このような問題を解決します

家族の悩みは、必ずしも家族で解決できるものではない。
愛情が強すぎるために誤解を生じ、関係が悪くなることもある。

子育ての孤独感

家族に何を言っても分かってもらえない。
育児のストレスをひとりで抱え、孤独を感じる。

悩んでいる娘をどうにかしたい

親の意見は聞き入れず、一人で苦しむ娘を委託。
身体の調整からアプローチして欲しい。
医療従事者なら守秘義務も徹底しているので安心して任せられる。

算命学から子育てアドバイス

算命学を用いた子育てアドバイス。身体の調整と共に気軽に相談できる。

身体のバランスを整えながら、こころのバランスも整えます。

こころの問題は、一度のカウンセリングで治るものではありません。
気軽に通える医療機関で、身体の調整と共に心の状態も整えます。

大切な家族だからこそ、プロが入った方が良い

大切な家族だからこそ、ファミリーカウンセラーは必要です。

混迷する時代を生き抜くには、
家族の団結こそが、何よりも大切。
気軽に、安心して,相談できる空間として、
地域の鍼灸整体治療院が算命学を提供します。

ファミリーカウンセリングの3つの価値

1.本質的な原因の把握と情報共有

算命学の技法を用いることで、ご本人の心理状態の把握、他者との関係性をモニタリングすることが可能です。

2.パーソナライズされたカウンセリング

綿密なヒアリングのもと、パーソナライズされたカウンセリングを提供します。医療従事者のため守秘義務遵守も明確です。

3.再発を防ぎ、見守ることが出来る

カウンセリングの世界も、その瞬間だけ不安が軽くなるカウンセリングと、根本原因を突き止め、改善することで、家庭環境の悪化を防ぐカウンセリングがあります。
当協会は、その2つのカウンセリングを織り交ぜ、根本原因の解決を行います。

カウンセリング料金(税別)

初回は¥5,500(30分)~¥7,000(1時間) (3,500円の干支暦データ付)

自分にあったカウンセラーを探そう

当協会は、国家資格を持つ医療従事者のみで行っております。
カウンセリングに関するお問い合わせはこちらからお願い致します。オンラインカウンセリングも行われています。

オンライン カウンセリング

上記のシステムが、スカイプやメッセンジャー・ラインなどでご利用いただけます。 お問い合わせは各カウンセラーに直接お願い致します。 銀行振込、クレジットカードでのお支払いが可能です。 尚、カウンセラーは画面上に表示されますが、 依頼者の顔は表示させる必要はありません。

セッションを受ける際のお願い

  • 必要情報は生年月日と性別のみです。個人情報が含まれます為、お名前も仮名で行うことが出来ます。
  • セッションを的確に把握する為に、ご職業などお伺いする事もありますが、会社名など具体的な名称は必要ありません。
    職業を聞かれた際は、《不動産業の営業》というような内容が分かるレベルでお願い致します。
  • カウンセラーからは名刺をお渡し致しますが、クライアント様は名刺を出す必要はありません。
  • 個人情報保護の為、細心の注意を行っております。ご理解を戴けた幸いです。